【資料ダウンロードフォーム】
こちらは資料ご請求用のダウンロードフォームとなります。
お手数ですが、右側のフォームへの入力にご協力をお願いします。
※同業他社様のダウンロードはご遠慮いただいております。
ラスベガス HRTechカンファレンス2019 視察レポート
【本レポートの内容】
・基調講演
10月2日に行われたHR理論の第一人者であるJosh BersinによるHR Tech Conferenceの核となる講演
Employee Experienceの基盤とは?
労働の未来、組織の未来、人事の未来を説くキーワード
など講演内容を凝縮してご紹介する。
・エキスポ
代替労働力(ギグワーカー)など外部からの労働力確保が容易になるシステム、
チームメンバーの特徴をリアルタイムで共有しチームでの成果発揮を助けるシステムなど
今年も興味深いシステムが多く、そのうちの10社をご紹介。
・カンファレンス
今年もHRテックをけん引する多彩な顔触れによる講演が目白押しだった。
以下の4社からの登壇者による講演をそれぞれ紹介する。
ADP(人的資本管理(HCM)ソリューションの世界的なプロバイダー)
“代替的労働力”を戦略的に活用する “新時代のリーダー” が エンゲージメント を押し上げる
Achievers(従業員エンゲージメントプラットフォームを提供するベンダー)
“Recognition”文化が生む“Experience”が 顧客/従業員満足 の正のスパイラルを回す
15Five(目標管理を主としたタレントマネジメントのプラットフォー ムを提供するベンダー)
ポジティブなフィードバックが育む”健康的な関係性”が、優れた“Experience”の基礎となる
KRONOS(従業員管理および人的資本管理クラウドソリューションの大手プロバイダー)
人事部が最重要視するべき仕事の1つは、『魅力あるマネージャーを育成すること』である